インフルエンザ情報(2006−2007シーズン)

今シーズンとこの5年間の林小児科内科におけるインフルエンザ発症数をグラフにしています。

簡易検査により診断が確定した人だけを患者数としてカウントしていますので実際には

もう少し多いかもしれません。

5月第2週 (5/8-5/11)

今週はA型インフルエンザが4名でした。

まだしばらくはインフルエンザはゼロにはならないと思われますがこれから大きな流行がおこることもないでしょう。

今シーズンのインフルエンザ情報は終了にします。

医師会から今シーズンのインフルエンザに伴う異常行動・言動の調査が来ました。
インフルエンザと診断された方でタミフルを内服する前になんらかの異常言動や行動があったかた(タミフル内服者の記録は医院にありますが、診断前の異常行動に関しては記録がほとんど残っていません)で差し支えがなければ、
n-hay@hayashi-clinic.net 院長 林 伸樹 まで患児のお名前と簡単な異常の説明(突然走り出した。幻覚がおこった。つじつまのあわないおかしな会話を繰り返した等)を送信して頂ければ幸いです。医師会での統計結果がでたらお知らせしますが、おおざっぱな当院でのデータではタミフル非内服者(内服開始前を含む)の異常言動・行動は20名以上。
内服後におこった関連の可能性がある異常行動等は2名です。(そのうち1名は精密検査の結果タミフルとは無関係と証明されました)

過去5シーズンの流行状況をまとめたものがこちらにあります。
来シーズンの流行を推測する参考にして下さい。

今シーズンの過去のコメントはこちら